グーグル社員の華麗なる日常
ググれ!でおなじみのGoogle社
その本社はアメリカのカリフォルニア・シリコンバレーにあります。
そこに入社したら、どんな生活が待っているのでしょうか・・・
本日の動画紹介
【googleに入社するとどうなるのか漫画にしてみた(マンガで分かる)】
(出典 YouTube アシタノワダイ)
葵山優一のつぶやき
もはやほとんどの国民が知っていると言っても
過言ではない大会社「グーグル」
そこで働いている人たちはマジでエリート集団なんでしょうね。
動画で見た通り、超ホワイト企業!
動画には出てきませんでしたが、ボルダリング場やボーリング場もあるとか。
レストランあり、カフェあり、プールあり。
マッサージまであってそのすべてが無料!
まさに天国のような職場ですね。
しかし、実力がなければ残り続ける事が出来ない超実力会社!
僕が入っても恐らく3日ともたんでしょうな(*´Д`)
しかもそれ以上にすごい事は、そこで満足せずにさらに上を目指す人が多い事ですね。
グーグル社で得た経験を糧に、独力でさらに便利な物を作り上げる!
そこがゴールではなく、さらに上を目指す!
素晴らしい!
いわばグーグル社は、最高の修行場といった所でしょうか。
僕もいちクリエイターとして、とても刺激を受けました。
これからも頑張って面白い作品を作りまっす!
それではまたー
皆様の感想
グーグルは本当にエリートじゃないと受からないからな。
ただ業務は大変そう。
Googleに入社するとどうなるかっていう動画だけどそれ以前にGoogleに入社するレベルの学力すら持っていないから何のためにもならない件について
自分だったら不自由ない生活に物足りなさなんて感じず ずっとその環境で居たいと思うわ笑
この動画を見て「頑張ってgoogleに入ってやる!」と思った奴。安心しろ。
おそらくお前は、そのやる気がまがい物だったと3日で気づくだろう。
グーグルは神の集まりだろうな(^.^;オレはグーグルに支配されている。グーグル無しでは生きていけない…
![]() |
米グーグル本社に足湯 諏訪清陵高生がシリコンバレー視察報告 …、報告会をJR茅野駅前ビル・ベルビア2階のワークラボ八ケ岳で開いた。グーグル本社で行った英語によるプレゼンテーションを再現し、諏訪地域の魅力を発信する… (出典:長野(長野日報)) |
🇪🇪進学コンサル/のぐぴっぴ@エストニア🇪🇪
@nogupippiアップルやグーグル本社の給料が高いって、話題だけど、物価と比べると、そんな生易しい話ではないかもしれない
sho
@beatbeatkグーグル本社に弐寺とDDRがある
(出典 sho on Twitter)
漆器屋 小谷ロ剛
@kotaniguchiどっちが勝つか、グーグルに魂を売り飛ばして飛行機代と宿泊費をグーグル負担で秋にグーグル本社でカンファレンスやパーティーを楽しむであろう私としてみれば、言わずもがなです。
蔦田照代(Teruyo Tsutada)
@TeruyoTsutadaやはりその土地に行って、その土地のエネルギーを感じたい。その土地で暮らしている人を見て、その文化を感じたい。去年グーグル本社、Yahoo、Appleに行ったのはそう言う事。その会社のエネルギーを肌で感じました。
タクラミックス
@takuramix欧米有名紙が「令和」を「Order and Harmony」などと訳して報じているの、これを訳して本社に伝えてるのは誰なのか?と考えると、呆れるよね。まさか、グーグル翻訳でやってんのか?これって「欧米以外の文化を軽視する姿勢」が今も続いてるって事なのかもね。
関連動画
(出典 Youtube)
(出典 Youtube)
(出典 Youtube)
(出典 Youtube)
「雑学・検証」カテゴリーの関連記事