人生終わるかも? 行動をする前にまず確認しよう!
昨今、突発的にキレやすい若者が増えています。
そしてその後に感情的に起こす行動で
人生が左右されることもあります。
怒る前にまず、確認しましょう。
殴る前にまず、殴った後の事を考えましょう
本日の紹介動画
【漫画】プロレスごっこしてたら「ピンポーン」突然の来客・・(スカッとする話)【マンガ動画】
(出典 YouTube スカッと!マンガTV)
この動画で学ぶこと
とりあえず殴り込みをかけるときはきちんと状況把握して行きましょう!
まぁ、殴りこまないのが一番なんですがね・・・
僕の周りにも、いきなり怒り出す人がよくいます
父とか最たる例ですな・・・
高校時代でも、状況を確認せずにいきなり殴りかかってくる人がいました。
で、あとで事情を聞いて、勘違いだった場合
「紛らわしい事するな!」「そうか・・・」で誤魔化す
そーゆーのって、最悪にカッコ悪いと思います!
大声出して怒る時は、相手が悪いと確信してからにしましょう。
家族や子供のすることなら、まぁバカ話で済みますが
他人を巻き込むと意外な方向に進み、
慰謝料などの話になって人生狂ってしまう事にもなりかねません。
まぁ、怒らないのが一番なんですがね・・・
私事になりますが、10年くらい前に現場仕事で働いていた時
別会社の人間にいきなり殴りかかられ、
1ヶ月ほどの重傷を負った事があります。
腹を殴られ、蹴られ、コンクリに頭を叩きつけられ、
1分ほどサンドバック状態になっていましたが、
なんとその間に感じたことは・・・
あぁ・・・ なんか、懐かしいなぁ・・・ この感じ・・・
笑えるけど笑えません(笑)
中学校までは、しょっちゅうこうやって複数人にやられてましたからねぇ。
ちなみに今回、なんでそんなことになったのかというと・・・
ただの相手の勘違いでした。
僕全然悪くありませんでした。
結果、相手と相手会社には
治療費全般 休業補償
壊れた眼鏡と携帯画面の弁償
慰謝料50万
ついでに見舞い時にゴディバのチョコ
などを受け取りました。
ちなみにこれは相当譲歩した額です。
身体はともかく、頭に数か所
内出血を追いましたからね
下手したら死んだり後遺症が残ったりで、
相手はもっと負担が大きくなった事でしょう。
ある意味双方にとって幸運でした。
なので、相手を殴るという事は人生を秤にかけるという事です。
殴ってゴメンで許されるのは、恐らく高校生までです。
よほどの理由がない限り、殴るのはやめましょう。
殴りたいほどムカついた場合、
とりあえず一旦冷静になって話を聞きましょう。
意外と自分の勘違いかもしれません。
勘違いで人生を棒に振る・・・
後で後悔しても遅いです。
取り返しがつくうちに
考え、確認することが大事だと思います。
なかなか考えさせられる動画でした。
あと、コメントにも多いですが・・・
警察官が面白かったですね!
それではまた!
皆様の感想
名前:ユキガラス
警察官双子さんですかね?w
めっちゃノリノリですけどw
名前:立花 すず
怖い……警察が………狂気に満ちている。
名前:【スマホ編集者】ゆっくり葵
警察の動きにツボったwww
名前:めぐみん
警察の方々のサイコパス感が凄い
名前:Sacred arrow
住居侵入罪、暴行罪、傷害罪
実刑待ったなし
稽 кеi.
@katharsisKEIどうか勘違いはナシで。私はあなたのように様々に守られた環境で育っていません。簡単に言えば劣悪な環境で育ちました。暴力と嘘から自分を自分で守らなければいけない環境といった感じでしょうか。
おばかさんのコトバ
@scspb0730人間生きてりゃぶつかる。すれ違うし勘違いもされる。暴力やケンカはいけないかもしんない。ケドそれより、言葉を間違えて残すヤツは100倍卑怯だと思う。 雄
人生でマジで大切なこと…
@doraemon_yomai「お客様は神様です」←これは店が使う言葉。客が使ってはいけない。 「子供のしたことですから」←これは子供に何かされた側が使う言葉。親が使ってはいけない。 「女を殴る男なんて」←これは男性が暴力否定で使う言葉。女性が使ってはいけない。 勘違いしてるバカが多すぎる。
みさこじま
@DeepdiveSky335暴力=愛情って勘違いは何処から生まれるんだろう?暴力は何処まで行っても暴力でしかない。暴力以外の何物にもならないし、以上にも以下にもならない。
TacyaCat
@TacyaCatなんのノリか知らんけど暴力をおふざけと勘違いしてるのは流石に厳しいものがあるw
関連動画
「雑学・検証」カテゴリーの関連記事